日曜日、寒さも若干緩み、寒さゆえの青空の下、むしゃまめをガーデンパークにお散歩に連れて行きました。
買ったばっかりの、ブレスサーモの性能も体感すべく、お外で元気元気!(ブレスサーモ、かなりいいです。ヒートテックとは段違いの暖かさ

値段も段違いだけどね

でも、マイブームかも

)
フリスビードッグの大会を見学しながら、ずんずん歩いて、あれ?なに?
「クルーズやってるぅ

いいなぁ、いいなぁ、わんこ乗れないんだよねぇ~。」とひとり会話しつつ、近づくと~。

「いいって書いてあるよ

ほんとかな?超小型犬だけじゃないのぅ?」と疑心暗鬼のひと一人。
と、笑顔のおじさんが話しかけてくれました

「そのまま、いいよ。ぜ~んっぜん!サイズなんて、考えてもいないよ~、あはははは。」ということで、乗船決定

船来るまで、おじさんと立ち話して、だらだら~。ここで、おじさんからのお願い

「ワンコを水に飛び込ませないでね。船の中でウンチ、おしっこはさせないでね。ゴミは持ち帰ってね。」と、最低限のマナーだけだって(超ウェルカム)。もっと、みんなに乗って欲しいってぇ~。
さあ、乗るぞ!しかぁ~し、いつものことながら、こういうときにイチデジもってなぁい

携帯でパチルことにしました、残念。

「あたくち、初めてのお船です。」

「すごいでしゅわね。」

「菜の花だぁ!」

「僕は、キャプテンだじぇ。」

「岸辺のみなしゃん、こんにちわ。」

「おにいしゃまは、お船はじめてじゃないでしゅわね?すごいでしゅわ。」

下船後。実は、人間ひとり、犬二匹の貸切でした

しかも、チャーター代、500円也(申し訳なかったっす)。

船着場は、小さなミシシッピリバーって感じで、トム・ソーヤの世界でした。(いいすぎかな?)
散策路もスタッフも、もちろんグ~

ここ最近の中で、一番のお気に入りになりました。
こんないいところが、近くにあって、ここの住民でよかったと、少し誇らしくなりました。
いつまでも、存続してください(祈)
(スタッフによると、事業仕分けの対象になってるんだって。ねえ、日本にとって、お金にならないものはムダなの?公園は、広いとムダなの?もしも余裕があることがムダなら、日本って国はどうなっていくの??)